fc2ブログ
2005 / 04
≪ 2005 / 03   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2005 / 05 ≫

エマニュエル・アックスというピアニストのビデオを借りました。弾いてる曲はリストのペトラルカのソネット104番。
私の中での理想はボレットのペトラルカのソネットなのでやはり少し違和感を覚えました。でもたぶんボレットの方が少し自分流なのかな。たぶんエマニュエル・アックスの方が一般的、普通な弾き方なのかもしれません。
 
感想
あんまり好きじゃないかもしれない・・・。ただボレットとは違い手が小さいので最初のフレーズは分散和音として(左手)弾いてるみたい。しかも全然にごってない(ピアニストだから当然か^^;)同じ手が小さい者にとっては見習いたい。
全体的にあっさり弾いてるって感じ。Pの音が凄い。ほとんど聞こえないくらいもの凄い小さな音を出してる。ただ激しいところとかちょっともやもやしてる感じだったかも。
 
最初の分散和音を個人的にはアックスさんみたいにきっちり濁らないように弾きたいなぁ。やっぱ第一印象は最初だからそこをきっちりすればだいぶよくなると思う。
 
最終的にはやっぱボレットのように弾きたい・・・・
 
いつか分からないけどボレットのペトラルカのソネットのレビューも書こうかと。



スポンサーサイト



ざき (旧:ここっと)

Author:ざき (旧:ここっと)
ピアノが好きな社会人一年目。。

☆一番好きな曲:ショパンバラード3番
ピアノを弾く人に100の質問
メモ

人気ブログランキングに登録してます。気が向いたらクリックしてください^^