2008/01/19 12:12:49
ピアノ2ヶ月ほど触ってません…最近は研究に加え就活.お陰でもう手はカチカチに固まってしまいました(泣)今は休止宣言ですね.
最近いろんなブログで英雄ポロネーズという文字を見かけます.2006年冬の大学学部最後のコンサートで弾いた英雄ポロネーズ.どんな感じだったかなと思って昔の記事を見ようとしたら,記事書いていませんでした….
ということで今回はそんな昔話をして当時のコンサートを思い出してみたいと思います.ちなみに音源は大学の部室にあるらしい….(&広告はずしも兼ねて)
大学学部最後のコンサートということで練習頑張った気がします.間違ってはいけないのは結局妥協している点.やりきった感は全く持ってない.研究が終わって,夜中部室に練習しに行ったんだけど,当時必ず会う女の子がいて,話をするのが楽しかったっていうのもあったりして笑.彼女がいなければ夜練も続かなかったと思う.陰ながら感謝.
さて本番,そのセッションでのトリを任命されていたので緊張して演奏.実はある部分を一オクターブ間違えて弾いたのは内緒^^;弾き終わった後に観客の方々が下さった拍手は今でも忘れません.本当に嬉しかった.あとなにより,ロビーまで戻ったときに,二人組みの熟女性が声をかけてくれたことが嬉しかった.自分の演奏を聞いて感動してくださった方がいたことは私の誇りです.コンクールで2位取った経験よりも私にとっては大きい出来事でした.
数日後に女性の先輩からのメールを貰いました.正確な文面は忘れたけど,「私達はアマチュアだし下手こそだし…だけど人に何かを感じさせる演奏をしたことは十分自信を持っていいこと」,こんな感じでした.
何も素晴らしく上手い演奏だけが全てではない.音楽は凄いな.そういうのを感じたコンサートでした.
覚えているのはこれだけだけど…言葉に出来ない思いがたくさん体には詰まっているはずです!!久々に思い返してみて,こんな素晴らしい体験をしたのに忘れてしました.
最近いろんなブログで英雄ポロネーズという文字を見かけます.2006年冬の大学学部最後のコンサートで弾いた英雄ポロネーズ.どんな感じだったかなと思って昔の記事を見ようとしたら,記事書いていませんでした….
ということで今回はそんな昔話をして当時のコンサートを思い出してみたいと思います.ちなみに音源は大学の部室にあるらしい….(&広告はずしも兼ねて)
大学学部最後のコンサートということで練習頑張った気がします.間違ってはいけないのは結局妥協している点.やりきった感は全く持ってない.研究が終わって,夜中部室に練習しに行ったんだけど,当時必ず会う女の子がいて,話をするのが楽しかったっていうのもあったりして笑.彼女がいなければ夜練も続かなかったと思う.陰ながら感謝.
さて本番,そのセッションでのトリを任命されていたので緊張して演奏.実はある部分を一オクターブ間違えて弾いたのは内緒^^;弾き終わった後に観客の方々が下さった拍手は今でも忘れません.本当に嬉しかった.あとなにより,ロビーまで戻ったときに,二人組みの熟女性が声をかけてくれたことが嬉しかった.自分の演奏を聞いて感動してくださった方がいたことは私の誇りです.コンクールで2位取った経験よりも私にとっては大きい出来事でした.
数日後に女性の先輩からのメールを貰いました.正確な文面は忘れたけど,「私達はアマチュアだし下手こそだし…だけど人に何かを感じさせる演奏をしたことは十分自信を持っていいこと」,こんな感じでした.
何も素晴らしく上手い演奏だけが全てではない.音楽は凄いな.そういうのを感じたコンサートでした.
覚えているのはこれだけだけど…言葉に出来ない思いがたくさん体には詰まっているはずです!!久々に思い返してみて,こんな素晴らしい体験をしたのに忘れてしました.
スポンサーサイト
|ホーム|