2009/01/07 09:39:03
東大ピアノの会一月演奏会に出演することを決心しました。
学生最後の思い出作りです。4月から某ITでSEとして死ぬ思いで働くことになるので、生前の思い出になるかもしれません(笑)
弾く曲目は前の記事の通りです。
このブログを見て下さる人がいるかどうかは疑問でございますが、一応宣伝を下に書いておきます。
これで匿名性がゼロになってしまいました。。
論文誌論文に追われてる日々ですが、その中での出来る限りの練習はしたいと思っています。
自分にとってはかなり難しい曲ですが、今の自分を出し切ることが出来れば目標達成だと思います。
あと10日あまりしか練習出来ませんが、その中で思ったことなどをブログに書ければなぁと思います。
日時:1/17-1/18
場所:玉川区民会館(1月17日)、 新宿文化センター(1月18日)
http://www.p-kai.net/program/09jan.html
学生最後の思い出作りです。4月から某ITでSEとして死ぬ思いで働くことになるので、生前の思い出になるかもしれません(笑)
弾く曲目は前の記事の通りです。
このブログを見て下さる人がいるかどうかは疑問でございますが、一応宣伝を下に書いておきます。
これで匿名性がゼロになってしまいました。。
論文誌論文に追われてる日々ですが、その中での出来る限りの練習はしたいと思っています。
自分にとってはかなり難しい曲ですが、今の自分を出し切ることが出来れば目標達成だと思います。
あと10日あまりしか練習出来ませんが、その中で思ったことなどをブログに書ければなぁと思います。
日時:1/17-1/18
場所:玉川区民会館(1月17日)、 新宿文化センター(1月18日)
http://www.p-kai.net/program/09jan.html
2008/12/01 02:33:33
ピアノがないとネタがないので寂しいブログになります。
誰も見てなさそう(笑)。リンクのお友達のビリーさんも早く復活して欲しいと切に願っています。
駒場祭(大学の学園祭)にて、久しぶりにサークルの演奏会に足を運びました。
ピアノへのモチベーションが上がりました。
修士2年生にとって1月の演奏会が最後の公式イベントになります。出演しようかと考えています。
曲はあまり練習時間がないことを考えると、今まで弾いた曲になります。
その中で次の2曲あたりが良いなと思っています。
1. Close to you セナのピアノ ドラマ・ロングバケーションにて
2. 英雄ポロネーズ
そうそう、あと一つ最近お気に入りの曲があります。CarpentersのKaren's themeという曲です。お兄ちゃん(ピアノを弾いてる方)が妹(カレン、拒食症でなくなった方)を想い作った曲です。
楽譜が見つからなくて困ってます……。インターネットで購入するしかないかなぁ。
誰も見てなさそう(笑)。リンクのお友達のビリーさんも早く復活して欲しいと切に願っています。
駒場祭(大学の学園祭)にて、久しぶりにサークルの演奏会に足を運びました。
ピアノへのモチベーションが上がりました。
修士2年生にとって1月の演奏会が最後の公式イベントになります。出演しようかと考えています。
曲はあまり練習時間がないことを考えると、今まで弾いた曲になります。
その中で次の2曲あたりが良いなと思っています。
1. Close to you セナのピアノ ドラマ・ロングバケーションにて
2. 英雄ポロネーズ
そうそう、あと一つ最近お気に入りの曲があります。CarpentersのKaren's themeという曲です。お兄ちゃん(ピアノを弾いてる方)が妹(カレン、拒食症でなくなった方)を想い作った曲です。
楽譜が見つからなくて困ってます……。インターネットで購入するしかないかなぁ。
2008/07/19 02:01:29
気付けば…公式の場でピアノを最後に弾いたのは約1年と半年前です。
その時は大学学部の最後のコンサートで、少し頑張ってショパンの英雄ポロネーズでした。
(正確には、大学院で新人演奏会としてモーツァルトを弾いてはいますが…)
そして、後半年で大学院も卒業です。全然ピアノ弾けてません。もう12月以来ピアノ弾いてません。でも、学生生活最後に何か一曲弾きたいなぁって思ったりします。例え、人前で弾けないにしても何か…。1-2週間の一回1-2時間のペースで上達することが出来る曲って何があるのだろう。
昔はここでいろいろ弾きたいって書いたけど、どれも難曲なんだよなぁ。。。
その時は大学学部の最後のコンサートで、少し頑張ってショパンの英雄ポロネーズでした。
(正確には、大学院で新人演奏会としてモーツァルトを弾いてはいますが…)
そして、後半年で大学院も卒業です。全然ピアノ弾けてません。もう12月以来ピアノ弾いてません。でも、学生生活最後に何か一曲弾きたいなぁって思ったりします。例え、人前で弾けないにしても何か…。1-2週間の一回1-2時間のペースで上達することが出来る曲って何があるのだろう。
昔はここでいろいろ弾きたいって書いたけど、どれも難曲なんだよなぁ。。。
2008/01/19 12:12:49
ピアノ2ヶ月ほど触ってません…最近は研究に加え就活.お陰でもう手はカチカチに固まってしまいました(泣)今は休止宣言ですね.
最近いろんなブログで英雄ポロネーズという文字を見かけます.2006年冬の大学学部最後のコンサートで弾いた英雄ポロネーズ.どんな感じだったかなと思って昔の記事を見ようとしたら,記事書いていませんでした….
ということで今回はそんな昔話をして当時のコンサートを思い出してみたいと思います.ちなみに音源は大学の部室にあるらしい….(&広告はずしも兼ねて)
大学学部最後のコンサートということで練習頑張った気がします.間違ってはいけないのは結局妥協している点.やりきった感は全く持ってない.研究が終わって,夜中部室に練習しに行ったんだけど,当時必ず会う女の子がいて,話をするのが楽しかったっていうのもあったりして笑.彼女がいなければ夜練も続かなかったと思う.陰ながら感謝.
さて本番,そのセッションでのトリを任命されていたので緊張して演奏.実はある部分を一オクターブ間違えて弾いたのは内緒^^;弾き終わった後に観客の方々が下さった拍手は今でも忘れません.本当に嬉しかった.あとなにより,ロビーまで戻ったときに,二人組みの熟女性が声をかけてくれたことが嬉しかった.自分の演奏を聞いて感動してくださった方がいたことは私の誇りです.コンクールで2位取った経験よりも私にとっては大きい出来事でした.
数日後に女性の先輩からのメールを貰いました.正確な文面は忘れたけど,「私達はアマチュアだし下手こそだし…だけど人に何かを感じさせる演奏をしたことは十分自信を持っていいこと」,こんな感じでした.
何も素晴らしく上手い演奏だけが全てではない.音楽は凄いな.そういうのを感じたコンサートでした.
覚えているのはこれだけだけど…言葉に出来ない思いがたくさん体には詰まっているはずです!!久々に思い返してみて,こんな素晴らしい体験をしたのに忘れてしました.
最近いろんなブログで英雄ポロネーズという文字を見かけます.2006年冬の大学学部最後のコンサートで弾いた英雄ポロネーズ.どんな感じだったかなと思って昔の記事を見ようとしたら,記事書いていませんでした….
ということで今回はそんな昔話をして当時のコンサートを思い出してみたいと思います.ちなみに音源は大学の部室にあるらしい….(&広告はずしも兼ねて)
大学学部最後のコンサートということで練習頑張った気がします.間違ってはいけないのは結局妥協している点.やりきった感は全く持ってない.研究が終わって,夜中部室に練習しに行ったんだけど,当時必ず会う女の子がいて,話をするのが楽しかったっていうのもあったりして笑.彼女がいなければ夜練も続かなかったと思う.陰ながら感謝.
さて本番,そのセッションでのトリを任命されていたので緊張して演奏.実はある部分を一オクターブ間違えて弾いたのは内緒^^;弾き終わった後に観客の方々が下さった拍手は今でも忘れません.本当に嬉しかった.あとなにより,ロビーまで戻ったときに,二人組みの熟女性が声をかけてくれたことが嬉しかった.自分の演奏を聞いて感動してくださった方がいたことは私の誇りです.コンクールで2位取った経験よりも私にとっては大きい出来事でした.
数日後に女性の先輩からのメールを貰いました.正確な文面は忘れたけど,「私達はアマチュアだし下手こそだし…だけど人に何かを感じさせる演奏をしたことは十分自信を持っていいこと」,こんな感じでした.
何も素晴らしく上手い演奏だけが全てではない.音楽は凄いな.そういうのを感じたコンサートでした.
覚えているのはこれだけだけど…言葉に出来ない思いがたくさん体には詰まっているはずです!!久々に思い返してみて,こんな素晴らしい体験をしたのに忘れてしました.
2007/11/18 00:45:49
一ヶ月以上記事を書かないと、広告が入るんですね~。本記事を書いて、消さなきゃ汗
この一ヶ月学会投稿で忙しくてピアノを弾いてない…学会投稿は終わったけどまだ年末まで余裕がない><ピアノ持ち運びが出来たらいいんだけどなぁそんなVIP待遇が出来る身分ではないな…
ピアノは弾いてないんだけど、指筋トレはずっと続けてます。去年ショパンの英雄ポロネーズを弾くために始めた指筋トレ。それ以降ピアノを触る機会があまりないから成果が出ているのかどうかは全く不明。筋トレというくらいだから指に多少の負荷がかかってしまうため、下手したら逆効果の可能性もある。でも+になると今は信じてる。
この一ヶ月学会投稿で忙しくてピアノを弾いてない…学会投稿は終わったけどまだ年末まで余裕がない><ピアノ持ち運びが出来たらいいんだけどなぁそんなVIP待遇が出来る身分ではないな…
ピアノは弾いてないんだけど、指筋トレはずっと続けてます。去年ショパンの英雄ポロネーズを弾くために始めた指筋トレ。それ以降ピアノを触る機会があまりないから成果が出ているのかどうかは全く不明。筋トレというくらいだから指に多少の負荷がかかってしまうため、下手したら逆効果の可能性もある。でも+になると今は信じてる。